2012年5月1日火曜日

PS2でおすすめのゲームを教えてほしいです。 ・大神のような癒されるゲームが好き...

PS2でおすすめのゲームを教えてほしいです。



・大神のような癒されるゲームが好きです。ほのぼの系など。

ICOやボクと魔王をやってみようと思ってます

・あと、FF、DQのような王道RPGのおもしろいソフトがあれば教えてほしいです。

子供の時ならやりたいとも思うのかもしれませんが

みんな同じような物でしょ?という偏見でプレイしてません。



RPGは女神転生3、アバタールチューナーがすごくおもしろかったです。

鬱々とした雰囲気がつぼにはまりました。







話の流れがRPG重視なので、お勧めもRPG重視で。



癒し系ならばポポロクロイスシリーズを大推薦‼



ストーリー、システム、グラフィック、あらゆる素材が心を癒します。

PSのポポロクロイス物語2のエンディングは号泣モノですTwT

なんか絵本を自分でプレイしている感じで、常に頬が緩みます。



PSのポポロクロイスの主人公の息子が主人公である

「ポポロクロイス ~はじまりの冒険~」はPS2です。

PS版プレイせずとも話の流れが最初から分かります。

全く別のゲームとして楽しめます。

特別な戦闘システムではないので、説明書読まずに初めてOKw



続編である「ポポロクロイス 月の掟の冒険」は、

かなり難易度上がります。

ただ、戦闘も単純なので少し長めに楽しめます。



ゲーム全体の難易度は少し凶悪ですが、

「ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター」はエンディングのため

だけに頑張れるゲームです。

システムと難易度は難が感じられますが、エンディングテーマは

“鬼束ちひろ”で、「あぁ、これ聴けるなら苦労上等だわ…」と

思わせてくれます。



難易度は極悪レベルですが、

「ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言」も推薦です。

S・RPGですが、後半の敵の出現率は犯罪的です。

ただ、苦労に応じたストーリーが約束されています。

エンディングには難がありますが、要所要所で喜び、楽しみ、悲しみ、

これらを感じ取れる中々の名作です。



最高の癒し系&エンターテイメント性を誇るのが、

「キングダムハーツ」です。

ディズニーです。FFです。A・RPGです。

ユルキャラばかりなのに、ストーリーはガチンコです。



癒し系というならば

「ぼくのなつやすみ2」です。

癒されます! 泣けます! マジになります!

ユルゲーと思わせつつ、実は本格的なADVです。

夏ではなくても楽しめます。



1をプレイせずともノープロブレムなのは、

「ヴァルキリープロファイル2」です。

本格RPGです。

システム、ストーリ、グラフィック、難易度、全て調和があります。

ラスボスは「お前かよッ?!」という展開です。



PS時代から独特の世界で食わず嫌いをする者が多いのが、

「ワイルドアームズ」です。

世界観が独特なだけで王道のRPGです。








ICOはぜひプレイしてください!私も現在進行形でプレイしていますが、ヨルダと手を繋いで歩いたり、ただ周りの風景を見ているだけで優しい気持ちになれます。



RPGの方ですがまず、アルトネリコシリーズをオススメします。他のファンタジーRPGに比べ世界観が非常に綿密に設定されており、なおかつ音楽が神の領域です。難易度は低いですが。



他にはペルソナシリーズもオススメです。アトラスの作品にしては難易度は低めですが、楽しめるかと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿